- Home
- 2021年 4月
アーカイブ:2021年 4月
-
郵便物の自宅バレ対策にバーチャルオフィスの転送サービスはいかがですか?
男女を問わず自宅での起業を考えた場合、名刺やホームページに住所を記載するのは抵抗がありませんか? 独身女性や小さなお子様をおもちの方であれば気になって当然だと思います。今回はそういった住所に関わる悩みを解決できるバーチ… -
登記事項証明書(法人)と登記簿謄本について
登記事項証明書と登記簿謄本の違いをたずねられた際、きちんと答えられる方は少ないのではないでしょうか。その違いと内容・種類・利用法・取得方法を交えながらご紹介していきましょう。 2つの違い 「登記事項証明書」(法人… -
レンタルオフィスで事業所を開設した場合、税金はどのようになる?
個人・法人にかかわらずレンタルオフィスで事業所を開設して起業スタートする方が増加の傾向にあります。しかし、レンタルオフィスでは税金はどのようになるのでしょうか。普通に賃貸事務所を借りた場合と比較していきましょう。 … -
千葉・幕張海岸地域のシェアオフィス
東京から比較的近い場所にあり、交通のアクセスが比較的良い幕張は千葉市の北西部に位置しているため、北総地区のビジネスシティとして一翼を担うゆえにシェアオフィスもあり、個人事業者などの需要が高くなっています。 サービス… -
バーチャルオフィスやレンタルオフィスのサービス内容確認と違いを把握!
近年はオフィスサービスの多様化によって、フリーランサーなどで企業のバーチャルオフィスやレンタルオフィスへの関心が高まっています。オフィスサービスの違いや内容について見ていきましょう。 バーチャルオフィス 実際のス… -
バーチャルオフィスの申込に審査を伴う理由
バーチャルオフィスは自宅などで仕事をしながらも住所などは都心の一等地を使えるのが特徴ですが、その前に審査が行われています。目的の一つとして犯罪組織などの利用に伴うことがその背景にあるため、審査を厳重化するなどといった対策… -
商業登記も連件申請は可能なのか
会社は、登記の内容に変更がでた場合や本店を移転する際には、管轄する法務局にて変更手続きを行う必要があります。今回は、不動産登記の様に商業登記でも連件申請が可能なのかについて説明していきます。 商業登記について … -
格安レンタルオフィスでコワーキングスペースを活用する
時代の変化に伴い、リモートワークやテレワークが増えるにしたがってレンタルオフィスやバーチャルオフィスの利用が急増しています。簡単な手続きで借りられるレンタルオフィスや実務スペースを必要としないバーチャルオフィスとは? … -
レンタルオフィスの価格について
レンタルオフィスを選ぶとき、どの場所が最適なのかを見極める材料の一つとして指針になるポイントが価格です。会社を立ち上げる際に欠かせないのが初期予算で、その範囲内で収まるよう見極めることも大事な要素です。 サービスオ… -
レンタルオフィスは賃貸借契約に該当するのか
初期費用を抑えることが可能でビジネスを行う環境が整っているレンタルオフィスは、起業するのにとても便利な事務所です。今回は、そんなレンタルオフィスが賃貸借契約に該当するのかということについて説明していきます。 賃貸…