チェックすべきレンタルオフィスのセキュリティ
- 2023/1/20
- 会社設立

近年、レンタルオフィスを利用する方が増えています。しかし、どのレンタルオフィスを利用しても変わらないと思っている方が多いのではないでしょうか?それは、間違いなのです。レンタルオフィスは、それぞれでセキュリティが異なります。そこで、具体的にレンタルオフィスを選ぶときにチェックすべきセキュリティ面はどういったことなのか、気になりますよね。そこで今回は、チェックすべきレンタルオフィスのセキュリティを4つご紹介します。
目次
1.防犯カメラ
2.受付
3.オートロック
4.作業スペース
5.まとめ
1.防犯カメラ
防犯カメラの有無を確認しましょう。設置場所は、レンタルオフィスの出入口やフロアなどがベストでしょう。防犯カメラの存在は、犯罪を抑止する効果があります。人の出入りを記録し、不審者がいないかチェックするときに役立ちます。また、常に録画しているため、万が一の時には後から確認することも可能です。
2.受付
レンタルオフィスは、運営スタッフが無人か有人で分かれます。無人のレンタルオフィスは誰が出入りするかわからない怖さがあるため、受付担当がいるレンタルオフィスをおすすめします。エントランスに常駐させることで、外部からの来客対応はもちろん、人の出入りを確認する役割も果たしてくれます。
3.オートロック
レンタルオフィスは、オートロックが導入されていて、専用のカードキーなどを用意してくれているとベストでしょう。そうすれば、前もって利用者に支給されている指紋認証やカードキーで扉を開錠し、オフィスに入った後に扉が自動で施錠されるシステムなので安心です。部外者が侵入できないことに加え、オートロックであれば鍵の閉め忘れというヒューマンエラーを防止することも可能です。
4.作業スペース
レンタルオフィスの個室は、実は定義が曖昧なのです。簡単なパーテーションで仕切っているだけの個室もあれば、天井から床までをしっかりと壁で仕切られている個室もあります。第三者による情報の覗き見防止や音漏れによる情報漏洩を防ぐのであれば、天井まで壁で仕切られている完全個室を選ぶのがベストでしょう。
5.まとめ
今回は、チェックすべきレンタルオフィスのセキュリティを4つご説明しました。レンタルオフィスによってセキュリティ対策は異なるため、防犯カメラや受付の有無、作業スペースなどのセキュリティをチェックするようにしてください。この記事が、レンタルオフィス利用を検討されている方の参考になれば幸いです。
起業をお考えの方や、営業の拠点としてシェアオフィスやレンタルオフィスをお探しの際には、Buil‐netフロンティアをご活用ください。首都圏各地にレンタルオフィスを数多く展開しております。ご興味のある方はぜひ、下記公式サイトをご覧ください。
受付対応型サービスオフィスBUSINESSPORT