横浜で見つけるレンタルオフィス!
- 2023/1/22
- 会社設立

横浜でレンタルオフィスをお探しの方は多いのではないでしょうか。周辺の施設も充実していて多数の商業施設や飲食店があります。また、横浜市は電車で都内におおよそ15~20分の圏内で横浜駅を中心に港に近く観覧車やレンガ倉庫作りのお店や、綺麗なビル郡があり事業環境としては最適な場所です。今回は、そんな横浜で見つけるレンタルオフィスについてご紹介します。
目次
1.横浜のレンタルオフィスを選択する理由とは
2.横浜に所在するBuil-netフロンティアのご紹介
3.まとめ
1.横浜のレンタルオフィスを選択する理由とは
横浜のレンタルオフィスを選択する理由のひとつがコスパの良さにあるでしょう。横浜のレンタルオフィスの賃料相場は、都内のビジネス街に比較すると安い傾向にあります。横浜を商圏内として事業展開している企業が、レンタルオフィスを借りるときには、とても良いと言えます。
また、横浜市には、東海道線・湘南新宿ライン・京浜東北線・横須賀線・横浜線・根岸線がアクセスしており、非常に使い勝手の良い電車が本数も多くあり、移動に不便を感じることはないといえるでしょう。
2.横浜に所在するBuil-netフロンティアのご紹介
レンタルオフィスの所在する横浜ビジネスポートは、みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩にて、1分の場所にあります。開湾広場の石碑をバックに合人社横浜日本大通7ビル内に所在します。周辺には、山下公園や大桟橋、中華街などがあり、歴史と風格あふれる街並みを感じるロケーションになっています。
レンタルオフィスブース内には机・イス・収納家具が完備しており、セキュリティで守られたインターネット回線はブースごとに設定されており、Wi-Fiも使用できます。施設内には複合機や作業スペースもあり、整ったオフィスですぐにご利用可能です。
住所使用も法人登記も可能です。企業のブランドイメージに役立つでしょう。また、受付スタッフが常駐していますので、席を外しているときも対応致します。もちろん来客の際も丁寧なおもてなしの心でお迎えしますので安心です。更に無料ドリンクがいつでも自由にご利用頂けます。
このビジネスポートには、4~12名の小大の会議室、24名まで使用できる独立したセミナールームがあります。接客はもちろんセミナー、ミーティング、プレゼンテーション、講習会など種々の用途に活用できます。
会議室はパーティション上部が開いているランマオープンタイプとプライバシーを重視したランマクローズタイプがあります。大会議室には、高機能ボードBIGPADを置いております。
3.まとめ
今回は、横浜で見つけるレンタルオフィスについてご紹介しました。都心より料金が安く、横浜の港に近いとても環境の良い場所です。
起業をお考えの方や、営業の拠点としてシェアオフィスやレンタルオフィスをお探しの際には、Buil‐netフロンティアをご活用ください。首都圏各地にレンタルオフィスを数多く展開しております。ご興味のある方はぜひ、下記公式サイトをご覧ください。
受付対応型サービスオフィスBUSINESSPORT
http://www.mtg-mbp.co.jp/